2014年5月27日 今日のみ言

幸せには三つあ​るといわれます。

 ひとつ目の幸せは「してもらう幸せ」 赤ちゃんのとき誰もが、お腹が空けば泣いたし、オムツが濡れれば泣きました。…すると、おかあさんが飛んできて、おっぱいを含ましたり、オムツを替えてくれました。そのとき、私たちは幸せでした。これが「してもらう幸せ」です。
 ふたつ目は、自分で「できる幸せ」 字が書けるようになった、
一人で自転車に乗れるようになった、サッカーがうまくなった、なんでも自分でできるようになると、
偉くなった気がしてうれしいものです。これが「できる幸せ」です。
 そして最後は、人に「してあげる幸せ」 人に物を差し上げる、 何かして差し上げる、 相手の喜びをわが喜びとする、そんな人は、人から好かれ頼りにされます。
 「してあげる幸せ」は、 三つの幸せのなかでも最高の幸せです。
 私たちも「してもらう幸せ」から「できる幸せ」へと進み、そして「してあげる幸せ」を味わえる人生を送りたいものです。

▲TOP